ScanSnap〜Palmで活用するためのソフトウェアなど


部屋にあった,もろもろの書類をScanSnapでPDF化して,Mac側に保存したら,今度はそれをどうやって活用するかもポイントなわけで。

まあ,Macでは問題アリマセン。というかMac OS X,特にLeopardになってから,さらにPDFフレンドリーな感じになってますよね。ナイス。
で,iPodでもiPhotoの同期は可能なので,大丈夫ですよね。PDF表示には,画面の大きいtouchが一番適してるかもなあ。

PalmデバイスはTungsten Cで検証。
Tungsten Cは不揮発性メモリでは無いので,しばらくぶりに引っ張り出したら,中身は綺麗さっぱりと消えてました。なので,一からのインストール。
でも,ほらPalmDesktop関係とかMissingSync関係をMacにインストールし出すと,また作業工程が増えるじゃないですか。なので,「Sync Buddy 2.1 Universal」で必要なアプリケーションやファイルだけを直接インストールすることにしました。

Sync BuddyはMac用のアプリケーションで,これを起動して,Palmデバイス側でHotSyncをするとFinderのリストビューみたいな感じで,Palmデバイスの中身を表示してくれます。このウィンドウにインストールしたいファイルをどんどん放り込むと,別のハードディスクにコピーするような感覚でインストールできます。楽ちんこの上ない。

Tungsten Cの中身は前にバックアップしてとってあったので,その中身を見て,必要そうなファイルをインストール。あ,ちなみに,Sharewareの登録にはHotSyncネームが必要となるモノが結構あるので,その辺のファイル(確か,Net Prefs.prcあたり)も復帰させておきましょう。今まで一度もHotSyncしたことが無い,バックアップをとってない,という方は,最低一回はPalmDesktop関係でHotSyncしないとPalm側はHotSyncネームをもてないかもしれません。

ちょっと話がそれましたが,PDF書類関係。

結果的には,やはり,「PalmPDF」が良いようです。
Freewareながら,普通に見る分には充分な機能。アンチエイリアスもあるし,操作感も直感的,カード上のPDF書類も扱えます。弱点は読み込みが少し遅いことかな?でも,ファイルサイズが大きいというPDF書類の特性を考えると仕方ない感じもします。SDカードを読み書き速度が速いものにしたら,ちょっと違うかもなヨカン。
注意点としては,日本語名が付いているPDF書類はそのままではリストに表示されません。ボクの場合には,J-OS for TungstenC 2.2を再インストール。これで表示されるようになりました。

一応,Adobeが公開している「Adobe Reader for Palm OS 3.0 日本語版」も今回試しましたが,数年前にリリースされたバージョンのままで,カード上のPDF書類を読み込んでくれなかったので,読み込み速度の検証はしてません。

M.Hirose

A.K.A author of palmfan.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA